オンライン瞑想体験会の受講
ヴェーダ瞑想を学ぶためには、まずは、個別の体験会にお申込みください。
手軽に自宅からZOOMで受講できます。
約1時間30分~2時間程度を使って講義しています。
価格は税込3千円です。
体験会だから、手を抜いたり、どこかの悪徳業者みたいに、無理やり中級講座を押し売りするような真似はしないのでご安心ください。
より多くの人に、瞑想の価値を理解していただけるように低価格で提供しています。
瞑想の体験会から、自分も瞑想を始めました。
でも、まあ、お試しなので、試飲、試食、試着、試乗、体験入学のようなものです。
瞑想の入り口です。
味見、さわり程度だとご理解ください。
所要時間 約1時間30分~
この度より多くの人に瞑想の価値をご理解いただく為にストアカでも瞑想体験会を開催しよう考えています。(ストアカでは瞑想講座の案内はしません)
詳細をご覧いただき。ご都合が合えばこちらにご参加ください。
ストアカ体験会QRコード
オンライン瞑想講座の受講
より深く、より本格的に瞑想を学べる講座になります。
ここでは、練習用ではなく、口伝で伝えられている、
あなただけの「マントラ」を伝授します。(1DAYリートリートにて)
ぜひ練習用のマントラとの違いを体感ください。
講座説明をメールかZOOM、または、MBT-瞑想教室にお越しいただき受講日程を組みます。
中級講座を申し込み、受講料金をお支払い頂くと、協会本部よりTeachable(オンラインプラットホーム)でスライド動画を配信(何度でも視聴可能)
1DAYリトリート開催までは、練習用のマントラを使い毎日瞑想を実践してください。
スライド動画は配信され次第、ご自分の都合のいい時に何度も視聴して学習できます。
2.【瞑想実践ガイド】瞑想実践編
PART1(講義・瞑想1回目) (約53分)
PART2(講義) (約30分)
ヨガアーサナとは?(講義) (約11分)
ヨガアーサナ実践+瞑想 (約60分)
PART3(講義) (約43分)
3. 1DAYリトリート
本格的な瞑想手順と瞑想体感覚を習得
ZOOMを使って自宅から参加できます。
基本日曜、祭日の朝8時~9時より始めて、途中休憩を入れて夕方5時~6時ぐらいまで行います。
より体感を感じてもらう為に、前日はアルコールや刺激物の摂取はお避け下さい。
1.講義+瞑想
2.講義+ヨガアーサナ+瞑想
3.講義+個別マントラ伝授+個別マントラで瞑想
4.休憩
5.講義
6.講義+ヨガアーサナ+個別マントラで瞑想
4.中級講座終了後、毎週協会本部(JAPAN元気塾)が開催
ASA瞑想/Night瞑想に無料でご招待
5. 習慣化サポートなどの手厚いフォローアップ
中級講座で瞑想を学んだ後も、定期的なフォローアップ・ミーティングに参加することができ、生活の質を高めるための知識を学び、また、その時々に必要なアドバイスを受けることができます。
また、講座終了後も提供したスライド動画は捨てない限り手元に残ります。
瞑想は正しいやり方を一度学べば、自分自身で一生涯使えるスキルです。
あなたが、瞑想から離れない限り、瞑想が無くなることも、逃げることもありません。
本格的に瞑想を学べる