思い在り方

冬の山林で石仏と出会う

先日、家族で五和町の山林を散策してきました。 山林の中は木の香りが充満していて、まさに天然のアロマテラピー 自然に触れ、五感が刺激されることで、意識の純度が上がります。 途中、目についた珍しい赤い実、 Googleの画像検索で調べてみたら、冬になる…

落とし物

年末年始酒… コロナも若干の落ち着きをみせ、 酔っぱらいを見かける機会もだいぶ増えました。 そんなある日に、 家の前である落とし物を見つけた。 靴下と、 パンツと、 ズボン下と、 でかいうんこ 犬や猫の仕業か? いやいや、どう見ても人間だろ… それも、…

瞑想貢献者表彰

この度、一般社団法人JAPAN元氣塾主催の「瞑想貢献者表彰」を受賞しました。 もしも瞑想に出会っていなかったら、 瞑想を本格的に学ぶ道を選んでいなかったら、 私の未来は一体どうなっていたのか? 恐らく明るい未来など待ってはいなかったと思います。 人…

過去の嫌だった出来事

あなたは、過去の嫌だった出来事を、受け入れられていますか? 恐らく、そんな嫌なことは、思い出したくもないし、 簡単に受け入れらないのが現実だろう。 私は、目の前で自分の父親が逮捕されるのを、 何度も… 何度も… 何度も… 何度も… 見たことがあ…

笑顔があふれる家庭にしたい

いつもイライラしては、夫婦喧嘩 物にあたり… そして、子供にあたる。 争い事が多かった家庭で育った子供は、 争い事が多い家庭を作ってしまう。 その言葉の意味は理解できなくても、 その汚い言葉、その恐怖、その怒り、負の感情、 不安な気持ちは、幼い子…